スペシャルな1日に
HAKKOtrip(ハッコートリップ)は、発酵醸造文化が盛んな長岡で開催される、食と体験を通じて発酵に浸れるイベントです。
微生物がじっくり長い時間をかけて食べ物を美味しくするように、ひとのつながりで生まれる「まちの発酵」。
HAKKOtripでも、人やまちに注目してみてください。
市内の大学や醸造メーカー、飲食店などのメンバーが集まっています。
発酵醸造文化に親しみながら、様々な人が結びつき、まちの魅力を高めることを「まちの発酵」と捉え、発酵を切り口にまちを考えています。
発酵醸造のまち長岡を盛り上げ、一緒に楽しんでくれるキャラクターをご紹介します

ナガオカのハッコウショクヒンがすき。
とくにミソがだいこうぶつ。
みそダルにハマってしまうことがある。

ハナからショウユをたらしている。
ナガオカのコトにくわしい。
電車やバスでまちを巡ろう!

駐車場の台数には限りがありますのでご了承ください
上組小学校…30台
農業高校…50台
JAえちご中越宮内支店…100台
※市営摂田屋駐車場はご利用いただけません。
チラシ
体験のお申し込み

蔵JAZZ
会場:星野本店・三階蔵
国登録有形文化財である星野本店の「三階蔵」でのJAZZ演奏
時間:①11:00~ ②13:30~
チケット料金:1,000円(星野本店おみやげ付き)
お問合せ:ミライ発酵本舗

発酵パネルディスカッション
会場:吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」2階セミナールーム
イタリアンレストラン「BUKUBUKU」のおつまみと、日本酒のペアリングを楽しみながら日本酒造りのお話などが聞けます。
ゲスト:吉乃川 川上麻衣さん、ミライ発酵本舗 齋藤篤さん
時間:①11:15~12:00 ②13:30~14:15
料金:2,000円
定員:10人
お問合せ:ミライ発酵本舗

醤油仕込み体験
会場:長岡農業高等学校
自分で容器に仕込み、しょうゆの素となるもろみを作ります。
持ち帰って1年間かけてしょうゆを完成させます。
人気講座なのでお申し込みはお早めに!
時間:①10:00~11:00 ②13:00~14:00
料金:1,000円
お問合せ:新潟県醤油協業組合
HAKKOtrip TOPICS
TOPICSでは、HAKKOtripをはじめとする長岡の発酵に関する情報を発信しています。
主催・共催
- 主催
- 長岡の発酵ミーティング
- 共催
- 長岡市宮内摂田屋method