長岡農業高校のサフラン酒フィナンシェ

10月12日のHAKKOtripでは、農業高校の出店もあります!

今年参加してくれるのは、サフラン酒フィナンシェを研究するチームの皆さん。
ブランデーケーキのようにしっとりとしていて、ふわっと香ります。

この取り組みは、醸造のまちに隣接する農業高校として、地域活性化に貢献したいと始めたそう。
先輩たちの活動から引き継いで研究しています。

バターの風味は豊かで後味は重くない、理想のフィナンシェをつくるため、何度も試作したそう。
1年目はサフラン酒を記事に混ぜ込んでいましたが、焼き上げると香りが薄くなってしまうので、
香りが飛ばないように刷毛で塗布する方法に改良。サフラン酒の華やかな香りをよりダイレクトに感じられるようになりました。

サフランのほかに、米麹と酒粕を配合したバゲットも試作しています。
なんと、これらを入れることで、それぞれたんぱく質含有量も増加。栄養価が高まっています。
米麹と酒粕は、地元の酒蔵・吉乃川さんから分けていただいたそう。

これからも試作や分析を重ねて当日を迎えます。

ぜひ味わってみてください!